メータオ・クリニック院長 シンシア・マウン医師来日

シンシア医師来日講演 今回の日本での講演会は全て終了しました。

 

お忙しい中ご来場いただいた皆様に感謝申し上げます。

12月9日(月) 10時からのNHK総合1「キャッチ! 世界のトップニュース ミャンマー」でメータオ・クリニックについて放映されました。(34分10秒から約10分間)

NHKプラスで約1週間、視聴が可能です。

 

その他のメディアでも紹介されてますのでご覧ください。

11月15日放送 NHK World

11月17日 東京新聞 (東京新聞会員限定記事ですが、無料会員に登録すれば閲覧可能です)

11月22日 デモクラTV  (シンシア医師関係は1時間7分40秒からです)

11月26日放送 NHK World

 

11月12日放送 NHKラジオは 11月19日に配信終了しました。

講演会状況

11月10日(日)

東京会場での市民公開講座には150名近くの方々にお集まりいただきました。

お集まりいただいた皆様におかれましては、お忙し中ご参加いただきありがとうございました。

 

11月13 日(水)

大阪会場で講演会を実施しました。

40名を超える参加者にお集まりいただきました。

 

11月14日(木)

京都会場で講演会を実施しました。

 

11月17日(日)

沖縄会場で講演会を実施しました。

東京会場の様子

シンシア マウン医師
シンシア マウン医師
ティー ター スエさん講演
ティー ター スエさん講演

講演会ポスター

東京会場


大阪会場

京都会場

沖縄会場


<開催日時>

東京:11月10日(日)14時~@立教大学7号館101教室 》主催者(立教大学)リンク

大阪:11月13日(水)18時~@大阪大学中の島センター6F共創フロア 》主催者リンク

京都:11月14日(木)18時半~@ 同志社大学同志社良心館103 》主催者リンク

沖縄:11月17日(日)18時~ @沖縄県糸満市くくる沖縄 》主催者リンク

 

 

<講演者および講演内容>

東京、大阪、京都会場

  • メータオ・クリニック院長 シンシア・マウン医師より
    「ミャンマーにおける健康安全保障と人権について」
  • スワンナミン財団副代表 サンティファップ・マウンジャムラード氏より
    「逆境を乗り越えて~タイ・ミャンマー国境で移民コミュニティ組織とネットワークが挑む挑戦~」
  • ビルマ医療協会 ティー・ター・スエ氏より
    「国境地域におけるプライマリーヘルスケアの先へ」

 

沖縄会場

  • メータオ・クリニック院長 シンシア・マウン医師より
    「内戦下のミャンマー 平和と健康への道のり」

 

<申込方法>

どの会場の講演も参加費は無料となっておりますが、大阪会場を除き事前申し込みをお願いしております。

関連する情報

  1. メータオ・クリニックについて
    メータオ・クリニック(MTC)がファンドレイジングのために作成したMTC紹介文です。最近のMTCの活動状況について簡潔に説明されてます。
  2. ミャンマー国境でいま起きていること
    2024/9/29のグローバルフェスティバルでのJAMオンラインステージの映像(youtube)です。JAM代表の小林と現地派遣員の有高がメータオ・クリニックおよびJAMの役割や直近の活動状況について語ってます。
  3. メータオ・クリニックおよびJAMに関する書籍
    「タイ・ビルマ国境の難民診療所 女医シンシア・マウンの物語」
    宋芳綺著/ 松田薫編訳 新泉社(2010年7月発行)
    「国境の医療者」
    メータオ・クリニック支援の会編 新泉社 (2019年4月発行)